fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 
カテゴリー  [ レッスンはどうやるのが? ]

レッスンをスムーズにさせるための工夫

少し前ですが、「Melanie メラニーという若い女性の先生」の記事を投稿した
あとで、わたしと同じようにオンライン英会話レッスンをしておられる方より、
コメントをいただきました。

(コメントいただき、ありがとうございました!)

以下、引用させていただきました。
---------------------------------------------------------------------
・フリートークが楽しい。
・残念なのは、最初は未完成の文章を訂正し読み直しをするように指導してく
 れてた先生も、慣れてしまうと単語の羅列だけで私の言いたい事を理解され
 て、話だけが進んでしまい、英会話の勉強になってない時は困ってしまいま
 す。
・先生に「私の文章を訂正して欲しい、今のは何て言う意味?」と話を中断で
 きないのが切ない。
・フリートークのコツがあったら教えて下さい。
---------------------------------------------------------------------


◆実は、わたしも・・です
始めた頃は、最初は訂正して指導してくれた先生が、慣れると正しくない言い
方の場合でも、言いたいことをすぐに理解して、どんどん話しが進んでいきま
した。

そして、思ったものです。

ただ話をすることはできるけど、自分の本当の会話力向上のためには、
なっていないのでは?・・と。

しかし、しっかりと慣れた今では、はっきりと先に先生に言っておくべきだ
と思っています。

 「もし間違っていたら、すぐに教えてください」

また、言いたい単語が出てこなくて詰まったなら、
 「ちょっと待ってください」
 「調べますので」
・・と。

レッスンの途中にうまく言えないのなら、先にその英文を用意しておいたら
良いと思います。

わたしは先に作文しておいてノートに書いておき、レッスンのときにそれを
見ながら先生にお願いしたものでした。

いろいろな先生に何度も言ったので、今では普通に言えるようになりました。


◆いろいろな工夫
オンライン英会話レッスンをスムーズにやる上で、いろいろと苦労した部分
があります。

何とかして継続しスムーズに会話ができるよう、以上のようなことを含め、
いろいろなアイデアを出して取り組んできました。

それらのアイデアについて、下記のもう一つの自分のサイトに投稿していま
すので、よろしければ覗いて見てください。


◆書いてある内容の要旨
 ・オンラインレッスンで会話力を延ばすためにやったこと
 ・レッスンの目的
   1)楽しく話して英会話に慣れる
   2)英会話力を向上させる

 ・楽しく会話して慣れていくためにやったこと
   1)スムーズに会話ができるようにするために
   2)会話に詰まることを減らすために

 ・会話力向上のためにやったこと
   1)間違っている部分の修正
   2)表現力のアップ

 ・大事なポイント

 ⇒中高年からはじめる英会話スピーキングへの道

スポンサードリンク