fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 
カテゴリー  [ レッスンはどうやるのが? ]

良い講師とその教え方について

オンライン英会話レッスンで良い講師を選ぶというのは、とても大事
なことです。そしてまた、どのような教え方をするのかも重要なポイント
のひとつです。


今まで4年以上オンラインレッスンをやってきて、いろんな教え方の人
がいました。


あえてここでそのスタイルのいろいろを並べる必要は特にないと思い
ますが、その中で一番いいやり方だなと思っているのは、次のような
進め方をする人でした。


レッスンはフリートーク中心で行うときもありますし、テキストメインで
進めるときもありますが、いずれの場合も次の3つを重点指導ポイント
として、取り組んでいました。


1) 発音の矯正
  舌の動かし方がわからず、どうしても正しく発音できないものが
  あり、何度も何度も指摘と発声練習を繰り返されました。
  舌の動きを解説しているサイトを紹介し、詳しく説明され練習さ
  せられたおかげで「r」「l」の発音は、いつもgoodが出るように
  なりました。

2) より良い文章表現を指導
  適当とは言えない文章で話したり、言い回しが少しわかりにくい
  表現で話したときに、すぐに正しい文章やもっとわかり易い表現
  を教えてくれます。

3) 単語の意味の説明(英英辞書と同じ方法で説明してくれる)
  単語の意味について質問をすると、英英辞書に載っているのと
  同じ文章をタイプしてくれるので、単語を簡単な英文で説明する
  やり方に少しずつ慣れていきました。


それぞれをきっちりチャットBOXにタイプしてくれるので、レッスン
後、及びそれ以後も覚えるまで復習をすることができます。


以上のようなレッスンのやり方をしてくれたおかげで、せっかく出て
きた重要なポイントを、聞き漏らすようなことがなくなりました。


本当に良い講師というのは、生徒の成長を考えて次の2点をしっかり
指導してくれる人だと思っています。

 ①間違っている部分をきっちり指摘してくれる
 ②正しいものを教えて残してくれる


オンラインレッスンで効率よく会話力をアップさせていくためには、
講師の選定とレッスンの進め方をアレンジすることは、とても大事な
ことだと感じています!

スポンサードリンク