fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

hanasoのお気に入り2人目とのレッスンもGOOD!

お気に入りのレッスン2回目はYule(ユー)という講師で、目が大きくキョロッ
とした表情豊かな講師でした。

最初の挨拶から積極的な雰囲気があり、自分とのレッスンで何かを掴んでもらお
うというすごく指導熱心な講師でした。


発音指導の嵐
こちらが自己紹介しているときにいろいろと質問をしてきて、その返答に対して
発音指導の嵐でした。

自己紹介欄には、以前3年間アメリカ人向けのコミュニケーションアシスタントと
して働いていたと書いてあったので、発音には敏感なのかも知れません。

レアジョブではここまで発音指導されたことはなかったのですが、今回の方が真
剣にやっていると感じたので、自分の発音はまだまだということがわかりました。

いままでの中でこんなタイプの講師は初めてです。とても新鮮でした。


基本文法だったのですが・・
一応予約のときに、使用する教材の希望を「基本英文法(ステージ1)」として
いたのですが、自己紹介となってからはその内容に対する質問と返答の繰り返し
で、基本英文法はどこかへ行ってしまいました。


渓流釣りでトドメ
最後にわたしの趣味は釣りです・・と言ったら、すぐに何度も質問されて返答を
繰り返すことになったからです。釣りはに少し興味があったからと思いますが、
今日はこの話題が全てとなりました。

どこへ釣りに行くのですか?何で釣るのですか?フライはどうやって作るの?
いつも一人で行くの?熊と会ったことはあるの?明日も行くの?

次から次へと単語や正しい文の確認と指導。さらには正しく発音する練習という
ように、終始リードしていただきました。

そのときのチャットボックスの内容は次の通りです。(もちろん一部です)

hook
developing
worm
feather
fake

It looks like an insect.
self-study
Was it hard at the beginning?
video
learned
place

I usually buy from the store.
Most Sundays I go fishing.
ward off
rare
like

Some people don't like going to deep mountains.
I'm used to going there because I go there all the time.
I think after the bear saw me, it went away.
After buying it I tried it a bit.


怒濤の25分でした
結局、基本文法はそっちのけで、渓流釣りの会話で盛り上がっている途中にタイ
ムアップ。自己紹介が終わらないままで、時間が来てしまいました。

しかしながら、とても楽しかったレッスンでした。


下記のところでいつでも無料体験レッスンをやっていますので、興味のある方は
まずは2回のレッスンで雰囲気を感じてみてはどうでしょうか。
http://www.hanaso.jp/


関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL