fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

hanasoの講師は皆ビデオカメラをONしてます

先週の金曜日夜、hanasoで新たにお気に入りに登録した一人のAvee(エイビー)
という先生とレッスンを行いました。

ミンダナオ島のいなかの出身で、ニコニコしてフレンドリーでとても感じが良い先生
です。

hanasoはビデオカメラがいつもON
良く考えたらrarejobではほとんどが音声だけのレッスンだったので、相手のニコ
ニコした顔を見たとき、hanasoは毎回ビデオカメラがONになっていることに気が
つきました。

別にレアジョブを悪く言うつもりはありませんが、95%以上の先生は音声だけで
レッスンをしています。動画で通信すると、影響を受けるからと思いますが・・。

あるときヘッドホンからやたらとタイプの音が聞こえてきます。
向こうの先生がしきりにキーボードを叩いているのですね。

しかしこちらのチャットボックスには、一向にテキストが届かないのです。
その先生は何をしていたのかわかりませんが、別のことをしていたということだ
けはわかりました。

その点hanasoはどの先生もビデオがONになっており、その時間はこちらと完全
に向き合っているということがわかり、その姿勢に感心しました。

おかげで気持が入り込み、フリートーキングにも熱が入りましたね。


フリートーキングは
台風の話。かなり被害が出ている。マニラは大丈夫だけど。
野菜があまり好きではない。肉類が好き。

今、マニラで働いている。地元の雑誌社で。
年に1回くらいしか家には帰らない。

教えることが好き。生徒が学ぶことを手助けしたい。
趣味は旅行、写真撮影が好き・・・などなど。

わたしは一度フィリピンに行ったことがあるので、その時の状況や印象を話すと
とても喜んで、マニラの交通渋滞の話でひとしきり大きな相づちです。

実は今、車のライセンスを取るため、お金を一生懸命貯めているとのこと。


体験用テキストは・・
その日は体験用テキスト(lesson1)をやる予定だったのですが、会話がはずんだ
ため、最後までフリートークになりました。

わたしは週2回コースなのですが、今週は忙しくてレッスンができなかったため、
金、土と2日間連続の予定で、その初日が以上の通りでなかなかの結果でした。


次の予定
土曜は別のお気に入りの一人に予約しています。Yule(ユー)という先生です。
また結果をアップしたいと思います。


関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL