fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

hanaso+2社を調査しての結論です

先に English Caffe が講師の数が少なく、体験候補から降ろしたため
実はあと2サイトを再調査しました。

Pinas Square英会話ピクト です。


■Pinas Squareと英会話ピクトの結果
・Pinas Square は
  申し込みが週末に絞られているのではなく、平日でもレッスンが可能な
  ところ
・英会話ピクトは
  受講料が月12回で2,500円と、非常にリーズナブル
なためです。

ところが調査した結果

・Pinas Squareは
  自己紹介音声がありませんでしたし、
・英会話ピクトは
  あるのですが聞いてみると普通の紹介で、hanasoのような「私たちと一緒
  に勉強しようよっ!という熱意が感じられませんでした。


hanasoの詳細
その点、hanaso は群を抜いていますね。すばらしいです!
講師の「一緒にやろうよ!」という熱意がすごく感じられ、思わず「ここにし
よう!」と思ってしまいます。

やはりこれはしっかりと講師を選定しており、さらに研修などで教育している
んでしょうね。

一応調査した詳細を書きますと、
1.予約し易いか                   ○
2.費用コース、支払い方法が明確か       ○
3.休会、退会の部分を明確に書いてあるか   ○
4.講師の数はそれなりに十分か         ○
5.レッスンでのトラブル処理            ○
6.個人情報の取り扱い               ○

全て明記されており、問題ありませんでした。

そして講師が104人登録されていますが、その中の20人の自己紹介音声を
聞きました。
「う~ん、素晴らしい!」
です。

どの講師も話し方がはっきりしていて発音も良いです。
性格が明るく見えるような対応と、レッスンに対する熱意を感じさせるような
自己紹介をしています。(もしかして、させされているのかな・・?)

でも、見ていて心がぐっと来てしまいます。

唯一ちょっと・・という部分は、週2回で月3,800円と、他より若干高い部分
です。ですが週末、金・土・日と3連続よりは、どこでも2回できるというの
がうれしいです。


■まとめ
ということで、Come on English で体験レッスンを受けてから、最終結論を出
したいと思います。


関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL