先に67の
オンライン英会話サイトを調査して、3つの候補に絞りました。
今日はその後の検討状況について報告します。
まず前回選択した3つのサイトを、再度冷静にサポートのしくみや講師の
状況などを含めて確認しました。
1位:
Come on English2位:
hanaso3位:
English Caffe■English Caffe:講師のレベルはなかなかです。
サイトの講師紹介コーナーで経験豊かな講師ばかりと紹介されている通り
で、粒がそろっているように感じました。
中が半分、上が半分で、下はいないように思います。
しっかりと面接して選択し、さらに研修をしてレベルアップを図っているよう
です。
その辺はなかなかしっかりとしているのではないでしょうか?
どこかのサイトのようにとにかく数で勝負・・というやり方ではないですね。
ここまでの印象は高得点です。
ですが残念ながら大きな問題がありました。
講師の数が少ないのです。
サイトの講師紹介で確認すると、13人の登録しかありません。
さらにその中の1/3の人が、用事か何かで予約を受けていない表示に
なっています。
つまり8人の中から選ぶことになります。
同じ講師、同じ時間帯に集中すると、予約が取れなくなりそうです。
もう少し講師の数が多かったら・・ということで、体験申し込み候補からは
一時外すことにしました。
【今のわたしの考え方】今現在は
レアジョブで毎日25分のコースを受講中。
約1年間継続中で、少し疲れを感じているのでコース変更を検討。
疲れの原因は、毎日予約時間に縛られてリラックスできないこと。
週2~3回のコースに変更を検討。
レアジョブにはこのコースはないので、サイト変更もやる決心。
講師レベルの高いところを選定し、レッスン方法もアップさせたい。
月謝も4000円以下にして少しだけ節約。
今までたっぷりため込んだ会話の音声ファイルを活用し、擬似会話
トレーニングを一人で3回/週実施。自分の好きな時間に。
オンライン英会話を2~3回/週。
そして講師の声を録音し、音声ファイルを作成。
と目論でいるのですが、はたしてどうなるやら・・・。
次は「
Come on English」をレポートします。
現時点の本命なのですが・・・。
- 関連記事
-
スポンサードリンク