ここ最近、今後の
オンライン英会話をどう進めるかについて、ずっと
考えてきました。
始めてからもうすぐ1年になり、会話にはずいぶん慣れたと思います。
今後はさらに
会話力をアップさせたいと思い、進め方を見直そうと考え
ました。
また、
生涯学習として気楽にやっている人間にとって、毎日やるのは少
ししんどくなってきたので、もう少しライトなコースに変更したいと思
っています。
現在
レアジョブで毎日25分のコースでやっているが、人気講師を予約
するためには、翌日を捨てて翌々日の予約をしなければなりません。
実質1日おきのコースとなります。
以上のようなバックグラウンドがあり、この際他のサイトの状況を確認
し、これと思うサイトがあれば変更も検討しようとした訳です。
■
調査開始 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこでまず始めにオンライン英会話サイトの比較サイトを検索。
すぐに「
オンライン英会話スクール比較サイト」というサイトが見つか
ったため、その内容を確認しました。
中にはズバリ「オンライン英会話比較一覧ページ」があったので、すぐ
にそちらへ直行。
更にコストのことを考え「講師が
フィリピン人のスクール(格安)」の
ページを選択。
そしてそこには「67」のオンライン英会話サイトが載っていました。
いよいよここから本作業開始です。サイト説明をひとつひとつ確認し、
候補をピックアップしていきました。
■ステップ1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピックアップするにあたっては、
1)週2~3回×25分/回のコースがある
2)月謝が4,000円以内
の2つの基準で選びました。
そして合計6つのサイトをピックアップしました。
1.English Caffe 任意 10回/月 3,900円 390円/回
2.hanaso 任意 9回/月 3,800円 423円/回
3.Come on English 金、土、日 12回/月 3,000円 215円/回 Max14回
4.Green English 金、土、日 12回/月 2,950円 246円/回
5.Pinas Square 任意 10回/月 2,700円 270円/回
6.英会話ピクト 金、土、日 12回/月 2,500円 209円/回
■ステップ2 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
続いてそれぞれの口コミ、体験談を確認しました。
チェックポイントは、講師のレベル/教える姿勢です。
ただフリートーキングするのではなく、発音の矯正、間違ったセンテンス
の指摘と指導を、一生懸命してくれるか・・です。
講師選定レベルの高いサイト。
教え方が上手な先生の多いサイト。
できたら英会話講師のキャリアのある人が多いサイト。
を念頭に選定しました。
正確にはわかりませんが、わたしの感性に従い判定。
良さそうだと感じたサイトは3つ。
1.English Caffe
2.hanaso
3.Come on English
でした。
■ステップ3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いよいよ最終選定です。
確認のポイントは、講師のきれいな発音と会話力、明るさです。
それぞれのサイトにおいて、50%の講師の自己紹介(音声)を聞いて、
そのフィーリングにて判定をしました。
1位: Come on English
2位: hanaso
3位: English Caffe
でした。
発音/会話力では、圧倒的に Come on English。
明るさで hanaso という結果。
このあとはいよいよこの3サイト(hanasoは済み)で体験レッスンです。
すべて終了してから、その結果を再度レポートしたいと思います。
※選定結果はわたしの独断であり、多少好みも入っていると思います。
あくまでも参考ということでご確認下さい。
- 関連記事
-
スポンサードリンク