つい先ほど新しい講師とのレッスンを、とても楽しく行って終了することが
できました。あっという間の25分でした。
講師の方の名前は
EricaPoyauan 先生 です。
もちろん今日が初めてです。
会話が弾み過ぎたので、
Rarejob Daily News Article は途中までしか
できませんでした。
雰囲気から 「評価:◎」です。
うまくリードして上手に教える技量はまだ確認できませんでしたが、とにか
く楽しく会話ができましたので。
■良い講師を選ぶことが重要---------------------------------
良い講師を見つけることは楽しく勉強を続ける上でとても大事ですが、
皆さんはどうやって見つけているでしょうか?
ここでは普段わたしがやっているやり方について、参考に書いてみたいと
思います。
■やり方は3ステップ-----------------------------
1)まずは条件検索で大きく抽出(あとで具体的やり方を説明)
→100~200人くらいがヒット
2)自己紹介の項目を見て合いそうな人を選択
出てきた写真を右クリックして「新しいタブで開く」をクリックすると
自己紹介のページになります。
基準1:経歴の部分を見て、教えた経験があるかを確認
基準2:自己紹介の文章で趣味等を確認して良さそうな人
→20人くらいに絞り込み
3)自己紹介/音声メッセージを聞いて最終選定
基準1:自分に合う雰囲気の人
基準2:話し方/発音がきれいな人
→6~7人を選びレッスントライへ進みます。
→その結果がOKならば「お気に入り」に追加となります。
通常、予約が一杯入っている人はよさそうに見えますが、かならずしも教え方
が上手な講師とはかぎりません。
どちらかというと、
新人の講師で、まだあまり知られていない上記の条件を満たす人
競争率があまり高くなく、予約のし易い良い講師
・・というのがベストですね。
わたしは「過去に講師の経験が数年ある人」「現役の英会話学校講師」「side
by side のレッスンができる人」というあたりを確認して選んでいます。
■検索の具体的なやり方------------------------------
1.左サイドバーにあるメニューの「講師について」をクリック
2.【条件を指定して検索】
・アルファベット順:ALL
・学科 :全部
・日本語レベル :ALL
・年齢 :ALL
・性別 :女性
・講師の特徴: ⇒特徴を選択 (自分に合う特徴を選択下さい)
フィリピン大学の在校生・卒業生
●TOEIC教材を使ったレッスンが多い講師
初心者・初級者を教えることが多い講師
●ビデオを使ったレッスンが多い講師
●Side by Sideを使ったレッスンができる講師
TOEFLスピーキングレッスン対応講師
とセットしてやってみると、例えば174名がヒット。
その中から写真や自己紹介文を見て20名程度を選びます。
そして自己紹介の音声メッセージを聞いて、6~7名を選定し実トライに
進めます。
■まとめ-----------------
わたしはとにかく良い講師を見つけることが、一番重要だと思っています。
その上でレッスンの進め方だと思います。
とにかく講師が「楽しくレッスンできること」「長く続けられること」「生徒
の実力向上」に大きく影響していると感じています。
- 関連記事
-
スポンサードリンク