fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

今後のオンライン英会話の取り組み方をどうするのか・・・

昨年10月1日よりオンライン英会話を始めましたので、1年近く続けて
きたことになります。

前回の記事で書いたように、今後の取り組み方をどうすべきか、今悩んで
いるというか、いろいろと考えているところです。

レアジョブでお気に入りの講師を見つけ、ここ最近はその3人の講師を順
にローテーションしながらやっていて、本当にリラックスして自然な会話
をすることができるようになりました。

自分の会話能力向上というのがあると思いますが、相手の講師と友人レベ
ルに近いところまで親しくなったということも大きいと思っています。

日常会話を話すことには本当に慣れたなあと思います。始めた頃とはずい
ぶん違っていますよ。

何せ始めた頃は、海外から電話がかかってくると少し躊躇して、電話の応
対文を頭の中で復習してようやく受話器を取るという状態でしたが、今は
すぐに手を伸ばし取って相手の声を聞いてから、考えながら話すというこ
とができるようになりました。

そうなるとさらに欲が出てきて、もう少し上のレベルを目指したくなり、
そのためにはオンライン英会話はどのようにやるべきかと考えている訳で
す。

そして前回は自分でやり方を工夫するのではなく、よりレベルを高くして
くれるような教え方をしてくれるオンラインサイトはないのかな?・・と
思ったりしていたのですが・・・。

お盆休みにゆっくり考えた結果、2つのことを結論付けました。
1)オンライン英会話での勉強のやり方は、自分で考えて決める。
2)口コミで良さそうな他のサイトを3つピックアップして、体験申し込
  みを行う。
です。

レアジョブを止めて他のサイトにするかどうかは、その後で再考しようと
思っています。

まあ9月末までゆっくり考えて、10月1日より新しいやり方で再スター
トすれば良いかな・・と。(少し気楽過ぎるかな・・?)
 


関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL