fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

強くたくましいシングルマザー

先日、今までレッスンを受けたことがない新しい先生とどん
どんやって、マンネリを少しでも改善したいと書きました。

それでここ1週間ちょっとで、4人の新しい先生のレッスン
を受けました。

以前は新しい先生とレッスンを始める際は、それなりに緊張
もしていたのですが、今は最初の自己紹介で話すことは大体
決まっているので、特に何を話そうかと焦りながら話すとい
うことはなりなりました。

例えですが、メニューが10あって、毎回その中より5つほ
ど適当に選んで話すことで、自己紹介をしている・・という
ような感じです。

そしてその中のある先生ですが、予約をして時間がきたので
レッスンを開始しました。

なかなか声に勢いのある元気な先生でした。

skypeの一番右上のプロフィール欄に、右親指を口にく
わえた赤ちゃんとその横に寝ているその先生の写真を見たの
で、すかさずその子どもは男の子ですか?
        それとも女の子ですか?
と聞きました。

すると「彼は男の子よ!」との返事。

続けて「あなたは結婚しているのですか?」
   「その子はあなたのお子さんですか?」と聞くと、

「この子はわたしの子だけど、わたしは結婚はしていません」
「シングルマザーです」
と元気に返答。

自分から先に、まったく屈託無く答えてきた彼女のその心に、
少し「すごいなぁ」と感じてしまいました。

本当に楽しそうに言うし、その子どもは自分の命です・・と
言いたげな雰囲気で話すので、「強い人だなぁ」と感じまし
た。

さすがに「なぜ結婚しないのですか?」とか「別れたの?」
などとは聞けないので、とっさに街の景色を見て、一番子ど
もと一緒に遊びに行くのなら、どこへ行きたいですか」と思
わず言い替えてしまっていました。

シングルマザーは日本でもそれなりにいるのでしょうが、こ
この教師ほど先におおきな声でさっぱりと言いきることは、
なかなかむずかしいことかもしれませんね。
  
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL