fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

レアジョブのオンライン英会話で講師の行動に感動

最近レアジョブのオンライン英会話で感心したことがあります。
別にレアジョブのシステム関係で感心したというわけではなくて
、いつもレッスンを一緒にしているフィリピンの講師に、とても
感心させられました。

といいますのは、6月10日の金曜の夜、10時からレッスンを
する予定になっていたのですが、時間になってもコールが入りま
せん。

通常は予定時間の3~4分ほど前に、こちらが待機状態かどうか
を確認するため、チャットボックスに「Good evening!」と送ら
れてくるのですが、そちらも入っていませんでした。

おかしいな・・と思い、こちらから2度ほどコールしたのですが、
同じように反応がないため、仕方なくレアジョブのホームページ
の「ホーム」に表示されている「コールありません」の釦をクリ
ックし、振り替え権利を1回分もらいました。

そして土曜夜の予約(これは通常の予約)と月曜の夜の予約(こ
れは振り替えを使用)を、別のお気に入り講師の中から選んで
すぐに実施し、完了させました。

そしてふとチャットボックスを見ると、
hi tomi san. My apology - My computer had a problem
とタイプされていました。

時間を見るとレッスン予定時間の約1時間あとに入っており、
こちらがそれに気がつかなかったので、
さらに40分後、再度

HI Tomi san, please allow me to replace the lesson missed
for this lesson slot. I have just fixed my computer.
Please advise your free time. Again, my apology.


とタイプされていましたので、すぐに
Hi ○○-san, I guessed so.
I know your good character and humanity. No problem!

と返信しました。

するとすぐに次の返信が返ってきました。
おそらくこちらがチャットボックスにタイプしてマークが出た
ので、その文が送信されてくるのを待っていた気配でした。

Hi Tomi san. May I call you.
との文章でしたので、すぐに
OK! Please.
と返信。

すぐにskypeでコールが入り、コネクションがつながりま
した。

遅い時間だったので「どうしたんだろう?」と思っていたので
すが、skypeがつながったらすぐにまたしっかりとあやま
ってきたのでした。

想像ですが、とても申し訳なく思っていたので、それを次の日
に持ち越さずに、早くあやまって悪感情が尾を引かないように
したかったようです。

自分のというよりはこちらの感情に配慮してのことです。

そしてその日に予定していたrarejob news articleを、レアジ
ョブのレッスンとしてではなく、友人として今から一緒に勉強
しようと言ってくれたのです。

そのあと約20分間、二人でじっくり会話と勉強を行いました。
そして0:20に終わるとき、こちらも相手の気持ちがしっかり
と伝わってきたので、「本当にありがとう!」と言って通信を
終えました。

相手の講師がこちらの気持を考え、しっかりとお詫びとフォロー
をしようとするその姿勢に、久々に感動した1日でした。
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL