あるところに「英語が上達する人に共通する点」として、10個の項目
が上げられていました。
それで自分はその中のどの項目に合致するのか、あるいは自分で欠けて
いる点はあるのかどうか、1問1問、自分のことを考えて、比較してみ
ました。
実はすごく共通点が多かったんです。(汗;)
みなさんはいかがでしょうか?
◆1:シンプル英語 英語でコミュニケーションができる人は、できるだけシンプルで短い
英文を使おうとしています。
⇒シンプル英語を心がけています。
2つの意味を持つ文は、無理に一つの長い文にせずに、2つの短文
で話すことが多いです。
海外での経験より、長いまわりくどい表現よりもよほど通じるとい
うことを知っています。
◆2:間違いを恐れない 間違いを恐れずに、どんどん英語を使おうとする姿勢があります。
⇒まったくその通りです。かなり意識しています。
勉強をやり始めた頃は、正しいと確信できる文にならないと話せま
せんでした。
今は、文法的に自信なくてもまずは話してみて、相手の反応を見る
ようにしています。ときには間違っていなかったかどうか、相手に
英語で確認したりもします。
◆3:工夫する 自分にあった学習の仕方を工夫して、学習が楽しく効率よく続けられ
るよう、モチベーションを維持しています。
自分の興味ある内容や学習したくなる方法、感情をうまくコントロー
ルして、自分に合った覚えやすい学習のやり方を見つけ出しています。
⇒あらたまって勉強するばかりだと続かなくなるので、いろいろなと
ころに散らばっている隙間時間をメインと捉え、最大限に活用して
います。
mp3プレーヤーやちょっとしたメモ帳、単語カードなどをうまく
利用して、隙間時間を埋めています。
◆4:復習する 前にやった内容も含めて学習して、理解するだけではなく自分で使え
るようになるためのやり方をしています。1回の学習で覚えるよりも、
何度も繰り返し見るようにすると、長期記憶として定着させることが
できます。
⇒学習したことや、オンライン英会話のレッスンメモなど、しっかり
紙のノートに書くようにしています。
するといつでもパラパラと短時間でページをめくり、復習すること
ができます。
◆5:継続する 毎日たとえ5分でも英語に触れる時間を作り、覚えやすい工夫したや
り方で学習を継続しています。
⇒13年間、ずっと継続しています。
長期間止めたということはありません。学習時間が長くなったり短
くなったりはしています。
また、気が乗らないときは休んだりしますが、何日も続けて英語に
触れないということはありませんでした。(生涯学習にしている)
◆6:よく聞く 興味のあるトピックで英語を聞き、英語の音に慣れる習慣ができてい
ます。何度も同じ英語を繰り返し聞いています。
⇒NHK英語ニュースを毎日聞いています。
DVDで映画を見るときも、英文を意識して聞いています。
(英語の音声/日本語字幕で見ています)
◆7:繰り返す 使えるようになりたい英語例文をピックアップして、何度も繰り返し
聞いて、口に出して練習をしています。
⇒例文をmp3プレーヤーに入れて、毎朝ウォーキングしながら聞い
ています。30回ははるかに超えて繰り返し学習しています。
◆8:調べる 分からない単語や表現はそのつど調べて語彙を増やしてます。
⇒その都度、英辞郎やロングマン英英辞典などを使って調べています。
そして、知らない単語の場合は、ノートの片隅にメモしています。
(すぐに復習できるよう)
◆9:リピーティングで発音練習 お手本の英語のあとについて、自分で発音するリピート学習をしてい
ます。
⇒ まさに音読パッケージを使いリピーティングをやっています。
◆10:目標を持っている 自分でなにか目標をつくって、その目標達成にむけて学習しています。
(上達速度が全然ちがいます)
⇒定期的に海外旅行へ行くようにしています。
そこでは何度も英語でコミュニケーションする必要が出るので、
気楽に話しかけられるよう、いろいろな人と英語で話すようにして
います。(オンライン英会話レッスンで)
- 関連記事
-
スポンサードリンク