fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

久しぶりに講師を替えて見ました。新鮮でした!

ここのところ3回ほど新しい講師とオンライン英会話をしました。

昨年12月以来、3ヶ月間ほどはほとんど同じお気に入りの講師とやってきたのですが、少しマンネリ的な雰囲気を感じる部分もありましたし、いつもの講師の都合も悪かったこともあり、新しい講師を選んでみたわけです。

いつものパターンで簡単な自己紹介から入り、大学のこと、趣味、住んでいる場所、最近の状況などへと話が進みました。つまり通常のパターン通り進んだのですが、相手が初めて話す講師であり若い20歳の大学生だったので、とても新鮮さを感じながら会話をすることができました。

コミュニケーションを専攻していて感じの良い話し方をする人で、日本語が少し話せるとのことでした。別に日本語は使わなかったのですが、日本のことをいろいろ知っていましたので、日本の食べ物のこと、キャンプのこと、富士山などの登山のことなど、久しぶりに日本の話題が盛りだくさんになりました。

あっと言う間の25分で、会話が結構はずんでいてまだ話し続けている最中に、PCの時計を見て時間がオーバーしていることに気づき、素早くさよならをして終わったたという1日でした。

今回は日本のことを良く知っている講師だったので、日本のいろいろなことを話題にして盛り上がったのですが、やはり会話を盛り上げて楽しく話そうとするならば、「共通の話題」をうまく見つける必要があるなぁ・・と認識を新たにしました。
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL