いろいろやってみて、自分に合うと感じる人と合わないと感じる人がいます。
このRina先生は、どちらかというと合わないと感じてしまった先生の一人でし
た。

別にフレンドリーではないとか意欲がない、あるいは疲れた感じだとか、そう
いうマイナーなことではありません。
何がそういう気持ちにさせたのかを、あとでよく考えてみたら、結局「積極さ」
というところに落ち着きました。
やる気がないという「積極さ」ではなく、相手が自分の父親以上の年齢なので、
気おくれがして積極的に会話が・・という「積極さ」です。
つまり自分の父の先輩と話をしているような感じで、気を使い言葉を選んで話
してしまう・・的な性格で、気づかれするのでついそれが顔の表情に出てしま
い、こちらがそれに感応したというところかなと思っています。
(すごい深読み・・・汗!)
続きは次のページへ
⇒
hanaso講師との英会話レッスン体験レポート
- 関連記事
-
スポンサードリンク