きょうは若い10代の女性講師、Doss先生とレッスンをしました。
声はかなりハスキーで、Dossの効いた声でした。(駄洒落です・・汗;)

やはり最初に自己紹介の動画を見て、とてもニコニコした感じの良い講師
だったので、二次審査に進みました。二次審査といっても、単に自己紹介
文の内容を確認することです。
・一次審査:自己紹介の動画を見て、フィーリングや発音をチェック
・二次審査:自己紹介の文章を詳細に確認し、教えることに熱意のあり
そうな人なのかをチェック
■Doss先生の自己紹介文要旨 年 代:10代
日本語:×
講師歴:1年目
学 科:社会科学系
自己紹介文:
16歳の時から講師をしている。主に小学生や高校生に英語を
人に教えることで自分も勉強。この経験を通じて大学では奨学金を
オンライン英会話講師では経験が浅い
今までのスキル生かして自信を持って教える
最初英語を学ぶにあたって困難に直面
継続したトレーニングを通じて実力を伸ばした
★「成功するまで何度も何度も挑戦する」という言葉が好き
★小さなミスの積み重ねは貴重。大きな成果に。間違えることでそれを覚
えることができるから
楽しみながら、一歩一歩着実に学んで
好きなこと:ドレスアップ、バレーボール、水泳、食べる、読書
レッスン評価:とても良い(まだ3人のアンケート結果でした)
■二次審査結果自己紹介文を細かくチェックして、上記★印の部分にその人間性を感じる
ことができ、予約することを決定しました。
・性 格:明るくフレンドリー
・誠実さ:○
・発 音:○~△
・流暢さ:○
・自発的な指導、教え方のうまさ、熱心さはまだ1回目で未知数
・話題の豊富さ:不明だが、とてもニコニコと楽しい雰囲気で話す
■レッスン開始初めてのレッスンなので、いつもの通り自己紹介から入っていきました。
そしてかなりの割合でそうなのですが、やはり趣味のところから話が大き
く展開していきました。
わたしが「趣味は釣りと水泳」といったら、
先生が「私もよ!」と。
「そしてどこで泳ぐのですか?」
「川ですか、湖ですか、それとも海ですか?」と。
わたしは「いつもはプールです。室内のプールです」と答え、
「なぜならここは北国で、寒い場所なので」
と付け加えました。
そして質問を返しました。
「あなたはいつもはどこで泳ぐのですか?川ですか、海ですか?」と。
すると「いつもはプールです」と。
「入場料はいくらですか?」と聞くと、「30ペソ、とても安いです」
(約60円かな)
わたしは、
「こちらのプールの入場料は500円、約250ペソ」
「寒い場所なので室内プールだし、水は温水になっているから入場料が高
いんです」
そして一度フィリピンへ行ったことがあると話すと、
「どこへですか?」
「ラグナインダストリアルパークに」
「えーラグナシティはわたしのホームタウンです」
そして
「Pagsanjan Fallsへ行ったことがありますか?」
「ありません。そこは観光地なのですか?」
「そうです」
「そのときは仕事で出張だったので、観光地はどこも行けなかった」
とわたし。
ここで彼女よりチャットボックスに次の文章が。
Falls noun = an area on a river or stream where water runs steeply downward
そしてとてもきれいな場所だと言って、そのきれいな写真が一杯表示され
ているサイトのアドレスも、チャットボックスから送ってくれました。
すぐにそれを開いてみると、とてもきれいな滝(あまり水量は多くない?)
の写真が載せられていました。

このあともずっと観光地の話をしていました。
・
・
中略(セブ島、ボホール島、etc)
・
・
最後に「一番のお薦め観光地はどこですか?」と聞くと、
「ボラカイです。だけど人が多いですね」
「もしも人ごみが嫌いなら puerto galera かな」
とのことでした。
やはりあっという間の25分間でした。
- 関連記事
-
スポンサードリンク