fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

フリートーキングですぐに使える補足表現(2)

会話力は何で決まるかというと、よく使われる基本文と補足するための
表現(副詞句)が、いかにスムーズに出てくるかだと思っています。

別の基準もあるかとは思いますが、日常会話ではよく使われるものを、
まずはしっかりと覚えて、使いこなせるようになることが必要です。

そのためにはアウトプットの繰返し練習が重要です。

基本文、重要表現などで何としても覚えたいもの、繰返しアウトプット
の練習が必要なものについては、現在でも1枚のメモにして持ち歩いて
います。

わずかな空き時間に何度もチラチラ眺めて、レビューとインプット及び
つぶやきアウトプットを行っています。

中高年はレビューを繰り返さないと、あっという間に出てこなくなりま
すので。寂シー!

正確に言うと、出てこないというより出ては来るけれど、正確ではなく
なり自信の無い状態になって出てくるのです。

forgotten s

・あっここは「過去形」で言うのだったかな・・・。
・おっこの単語の場合、「複数形」で言うべきだったかな・・・。
・あれっ、ここは「不定冠詞」がいるんだっけ・・・。


というような具合です。

まあ、間違って言っても普段の日常会話では、大きなケガにはならない
ので、思い出せないときは気にせずに思ったように言うのですが。

でも・・復習しないと、どんどん自信のないものが増えていきます。
なので、チラチラ、メモを見ながら復習することは、ホント大事です!

また、新しいものを加えて表現の幅を広げていくということも、大事だ
と思います。自分の会話力がわずかずつでもアップしているという実感
が感じられると、つまらない勉強も少しは楽しくなりますので。

少しずつでも地道に続けていくことが、リスニングやスピーキング力の
アップにつながって行きます。

近い将来、新しい友人を作り楽しい会話をするために頑張りましょう!


■BEST表現76の補足表現
補足表現にはいろいろなものがあります。
while…, when…, before…, after…, during…, as…, except…,
without…, ....

宛もなく調べてみるのは大変なので、今回は、先に紹介させていただい
たBEST表現76の本を、まずは確認してみました。全ページです。

中で使われていた補足表現を全てピックアップしてみましたので、
ご紹介させていただきます。

→よくわかっているかどうか
→いつでもすぐに口をついて出てきて、使いこなせるのかどうか

サラッと目を通し、復習してみていただけたらと思います。

まあ英会話の実戦をやっていない人だと、80~90%は知っていて20~
40%は使いこなせるけど、60~80%は使いこなせないのではないかと
想像しています。


■時の表現      (簡単なので日本語訳は省略します)

yesterday, today, tomorrow
in the morning

in your free time
on Saturday

at about 11:00
at times

for this weekend
for tonight

later
then
right now
first

next week
next time
half an hour
twice a week

for a few days
in a few minutes


■場所の表現

here
there
somewhere
anywhere

nearby
around
over there

near the toaster
for Honcho

in his room
in this area
in there
in this machine
in the States

at the pool
at the party
at home
at the signal
at the third stop

on TV
on your right
on the right
on the train
on this line
on Japanese literature
on the third floor of that building

from the post office
from here

to the fourth station
down the street

outside the building
near the last car


■その他のよく使う表現

what you mean
what they say at the post office
Guess what it is.

I don't know where it is.
Do you know where the post office is?

when I'm free, --
when I ride the roller coaster

after we have some pizza

with the difference
with us

by bus
on foot
yourself


■副詞関係

together
again
too
yet
 ・
 ・
 ・
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL