fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

シンプルな基本文でフリートーキング

友人との会話にはむずかしい文は必要ありません。
また、楽しい会話にはリズムが大事です。

リラックスして楽しくキャッチボールをする・・
というフィーリングですね。

先にご紹介した日常英会話表現76では、本当に日常でよく使う
シンプルな英文ばかりが整理されて載っています。

ずばりオンラインレッスンでの、フリートーキングの会話向けに
ぴったりではないかと思います。

「本当にこれで大丈夫?」

と思ってしまうほどです。

ですが、大丈夫なんですね!
わたしが話せるようになる過程に使用した本で、結果を確認済みです。

まずはこれらの基本の文が、楽しく会話できるようになるために必要
な最低限ではないかと思います。

話せない人が話せるようになる入門編として、
初級の人がレベルアップのために取り組む教材に・・。

本当に必要な文を整理して、取り組み易くまとめられていると思います。
昨今、この手の本は巷には掃いて捨てるほどあると思いますが。


基本文は単に基本文というまとめ方ではなく、BEST表現としてまと
められており、すぐにフリートーキングで使えるよう、それぞれが
1セットの会話例になっています。

つまり質問文と返答文がセットということ。それが76セットあります。

また「よく使う他の表現」、質問/返答が4~5セットの「会話例」、
「知っておきたいボキャブラリ」など、日常会話で必要なジャンルごと
にまとめられています。

各エッセンスを少しずつ説明しようと考えていますが、今回はまずは
よく使う基本文について、少し説明をしたいと思います。

まずは内容を少しご紹介します。

まずは文型。非常に簡単でシンプルのものがほとんどです。
例えば・・・、

出身地:

・Where are you from in America?
 アメリカのどちらの出身ですか?

これは自己紹介のときや、初めての講師の方に出身地を聞くときに、
使う文ですね。Americaを、PhilippensとかJapanなどに替えて話せば
良いですね。

あるいは、次のような形の文もあります。

・What part of Japan are you from?
 あなたは日本のどちらの出身ですか?

職業:

・What do you do?
 どんな仕事をしているんですか?

・I work for a trading company.
 商社に勤めています。

・What do you do in your company?
 会社ではどんな仕事をしているんですか?

家族:

・Do you have a family?
 ご家族はいらっしゃいますか?

・How many brothers and sisters do you have?
 兄弟は何人ですか?

趣味:

・What do you do in your free time?
 暇なときは何をしていますか?

・What kind of sports do you like?
 どんなスポーツが好きですか?

・Are you interested in baseball?
 野球に興味がありますか?

最近の出来事:

・Have you ever seen that movie?
 その映画をみたことがありますか?

・How was it? Was it any good?
 どうだった?よかった?

予定を聞く:

・What are you going to do this weekend?
 今度の週末は何をしますか?

・Do you have any plans this weekend?
 今度の週末に何か予定がありますか?

というような感じです。
本当にシンプルで短い文ですよね!


本に付いているCDを、まずは最低100回くらいは繰り返し聴いて、
すぐに口をついて出るくらいまでになりましょう。

そして次は話している瞬間に、それぞれの名詞や動詞を入れ替えて、
オリジナルの文として話す練習をしましょう。

きっと、効果を実感できますよ!
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL