今日はレアジョブでよく使われているテキストについてご紹介したいと思います。
大きくは4種類で、レアジョブで準備している
①初級者用レッスンテキスト:基本文を1つずつ取り上げ練習するもの
②英会話テキスト:写真を見ながらその表現を勉強(①よりレベル上)
の2つと、
③アメリカ製テキスト「side by side」:基本文を1つずつ取り上げ練習。フレーズ練習含む
④ウェブニュース 「Breaking News English」:ニュース記事を題材に質問と返答
の計4つです。
①は文法の復習的な感じのテキストで、中学英語を覚えていたら比較的楽にできるもの。
②は会話、表現が中心で、出てくるフレーズのレベルが少し高い。会話内容も少し上かな。
③は①と似たような内容であるが、普段良く使うフレーズが多く出ており、絵を見ながら勉強できる。
④新聞の記事を一緒に見てその内容について質疑応答やフリートーク。どちらかというとTOEIC向き。
という内容で、自分でやり易いものを選択し講師に「今日はこの教材でやりたい」と伝えれば、その通りに進めてくれます。
わたしは最初①をやり、全て終わったので②を継続中ですが、ピクチャーイングリッシュでフレーズの勉強が多くできる「side by side」を現在はメインでやっています。
今日は「Breaking News English」の画像を載せますので、見てみてください。
- 関連記事
-
スポンサードリンク