久しぶりに海外出張です。
今回も香港、中国です。8日間の宿泊予定です。

出張先にもネット環境があるのでオンライン英会話はできるのですが、せっ
かく細かいノイズの入らない環境に行くので、ゆっくりといろいろなことを
考え整理するため、しばしお休みをしようと思っています。
ところで今回は、香港で英語を使い確実にやらないといけない作業が、一つ
だけあります。
■英語使っての作業それは何かと言うと、5年前に香港のHSBC銀行で口座開設したのですが、
その後帰国したのでそのままにしておきました。
ところがあとでわかったことですが、香港では銀行口座を開設し維持してお
くためには、口座維持手数料というものが必要だということなのです。
つまり2年前に帰国したのですが、そのときはあとの出張のときのためとい
うことで、口座を残しておいたのです。
しかし、その維持手数料がわずかとはいえ毎月引かれていたようで、結局は
キャッシュ側の金額がマイナスになってしまったのです。
以前、住んでいたところからメールを転送してもらって初めてわかりました。
海外は合理的というかドライというか、日本の仕組みとはいろいろなところ
で違っています。
海外へ出たならまずはその日本とのシステムの違いをよく意識して、対応を
考えておく必要がありますね!
■タイミングよく香港へ出張維持手数料の件について知ったとき、たまたま出張することとなったため、
急遽HSBCの支店に行きアカウントをキャンセルしようということになっ
たのです。
以前、まとまった金額の円を出そうとしたときもそうでしたが、香港での
銀行窓口でのやり取りは全て英語。
久しぶりに生で英語の環境にどっぷり浸かれるチャンスとなって、少しうれ
しい気持ちになっています。
また戻ったら、体験レポートを載せたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサードリンク