hanasoですが、相変わらずお気に入りの講師の予約が取りにくい状況が続いて
います。
そのために2回に1回は新人の講師とレッスンをするようにしています。
わたしは週2回コースでゆったりと取り組んでいます。。
以前は、2~3日先の場合は、100%予約が取れていたのですが
ここ最近は、人気講師の場合はそれでも取れなくなってきています。
そのため、金曜日に翌週の火曜か水曜にすると、ようやくお気に入りの講師の
予約が取れるような状況です。
そのため、あと1回は2日後くらいとなり、お気に入りの予約が取りにくい
状況となるため、新人講師の予約をするというような繰り返しになってます。
■新人講師との話題新人講師とのレッスンは、最初の5分程度は簡単な自己紹介と天候などの話を
して、その後毎回同じ話題について話をしています。
その話題は何かと言うと、英会話が上達したいと思っている者にとって、
一番興味のある話題である「
英語上達のための勉強法」についてです。
この話題については、本心から興味を持っている話題であり、多くの講師との
会話の中から、何か良いヒントがないかと考えているからです。
■質問文の例わたしが英語の勉強法について興味があり、各講師のやり方について聞きたい
のですから、多くの場合、わたしの質問からスタートします。
参考になるかどうかわかりませんが、わたしがいつも繰り返し聞いている質問
文について、書いてみます。
------------------------------------------------------------------
1. Have you ever studied at an English school before ? (前に英語学校で勉強したことがありますか?)
2. When did you start learning English ? (いつ英語を学び始めたのですか?)
3. I'd like to know the best way for studying English. (わたしは英語勉強の最善の方法について知りたい)
4. What do you think of the best way for studying English ? (あなたは最良の英語勉強方法は何だと思いますか?)
5. What do you think for me the best way to be a good English speaker ? (わたしにとっての英会話が上手になるための最良の方法は何だと思いますか?)
6. How long have you been studying English ? (どのくらいの期間、英語を勉強していますか?)
7. How have you studied English ? (どうやって勉強しましたか?)
------------------------------------------------------------------
■多くの講師の返答多くの講師の返答ですが、だいたい似ているような内容でした。
1.英語学校での勉強 中には英才教育で子供の頃より学校へ行ったり、家庭教師をつけて勉強し
ている人もいましたが、特別な英語学校へは行っていないという人が多い。
2.いつから英語勉強を開始 多くの人は小学校からとの返事。しかしその前からお母さんが教えている
と答えた人も多い。
3.最良の英語勉強法 これはかなりの人が、映画を見ることと答えていた。
最初は英語字幕を出して鑑賞し、ある程度ストーリーがわかってからは
字幕を消して、映像と音声に集中して見るのが良いと。
4.お勧めの最良の方法 3項の英語ムービー鑑賞と、「英語を話せる人と会話すること」とのこと。
当たり前すぎてガクッときました。
あとは省略しますが、日本とフィリピンの環境の違いで大きいなと思ったのは、
・フィリピンは昔はアメリカの統治国家であったこともあり、ビジネス関係
やスーパー、ファーストフード店、病院など、あらゆる場所で英語を使え
る場所がある。
ということでした。
- 関連記事
-
スポンサードリンク