いつも
Side by Side 3のテキストを使用して、オンラインレッスンをしている
のですが、昨夜はよく使う基本文の確認をしました。
ここ最近、会話力を落とさないために自分でピックアップした 101の重要基本文
を繰り返し音読練習しています。
そのため自分の選んだ基本文と、レッスンの先生が選んだ基本文とが同じかどう
かを確認したかったためです。
■レッスン内容ををリクエスト そのため今日は最初に先生に
「先生が日常でよく使うと思われる基本文を教えて下さい」
と伝え、すぐに了解してもらえました。
そして先生より、場面設定をしないといろいろあり過ぎて決めにくいとのことで、
場面は友人とレストランに行った時の会話としました。
まずは挨拶です。
How you doing?と先生の言ったので、わたしが「
are」は必要ないのですかというと、アメリカ人
のネイティブは、普段の会話ではとにかく短く簡単に話そうとするとのこと。
なので
How are you doing? は「
are」を省略して、
How you doing?というのだと。
また、
How about you? は
How bout you? (「a」を省略)
What do you like to eat? は
What dyou like to eat? (do の「o」が省略)
というふうになると。
基本文の話から二つの単語の結合(リンキング)の話となっていきました。
■リンキングアメリカに行ってネイティブと会話をする場合は、このリンキングについてよく
知っておかないと、内容を聞き取れないことになるので、知っておく必要があると
言っていました。
そしてさらにいろいろと教えてくれました。
I tell her about my life. → I teller about my life.
She is fixing her hair. → She's fixinger hair.
His feeding his dog. → His feedingis dog.
she's reading her letter. → She's readinger letter.
he is dead. → He dead.ネイティブとの会話でしっかり聞き取れるようにするためには、単純な学校英語の
発音だけでなく、こういった変化についても知っておく必要があると感じた次第で
す。
■マイ重要基本文 以前の記事で、61位分まで紹介済みですので、今日は 62~76までの15基本文を
を紹介します。
62-66You should run after her now.
I have to leave now.
We must change our schedule.
It may rain this evening.
I'm waiting for you at the busstop.67-71How beautiful!
What a delicious meal!
This box is too big.
You like tennis, don't you?
Tom is as tall as his father.72-76Are you still cleaning your room?
I saw him running.
I can't understand what you mean.
Do you know who he is?
Don't worry about that.
- 関連記事
-
スポンサードリンク