海外に行ったときに使う文と、オンライン英会話レッスンのときに使う文は、少しだ
け違うことがあるように思います。
しかし、相手に何かを尋ねたり、確認をするときに使う文はまったく同じです。
例えば、
海外で : 1.32番ゲートはどこですか ?
2.ここの入場料はいくらですか ?
3.バスは何時に出発しますか ?
・
・
オンライン会話で : 1.あなたはどこに住んでいるのですか ?
2.バスの料金はいくらですか ?
3.毎日、何時に家に帰ってくる市のですか ?
・
・
という具合で、同じような基本文を使っていることがわかります。
したがって、会話力を高めるにはよく使う基本文を覚え、それをしっかり使いこなせ
るように訓練する必要があります。
■必要と考えている基本文 以前、5月12日に「スピーキング勉強方法/使える基本文を増やす」という記事を書
きました。
そして、その記事では次の四つのグループに分けて、グループ 2、3を当面のターゲ
ットとして、一つずつ使えるようにして、得意なグループに格上げしていくのが良い
と書きました。
◇1:得意なグループ
◇2:もう一つのグループ
◇3:使えないグループ
◇4:あと回しグループ
その時に、いろいろ調べてまとめ直しして、本当に必要と考えている基本部分を絞り
込みました。
その数は全部で101になり、そしてそれを上の四つのグループに分類したところ、次
のようになりました。
◇1:得意なグループ ⇒ 61 文
◇2:もう一つのグループ ⇒ 26
◇3:使えないグループ ⇒ 13
◇4:あと回しグループ ⇒ 1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合計 101 文 ■非常によく使う 20の基本文 今日は上の得意なグループ 61の基本文の中より、もっともよく使う 20の基本文に
ついてご紹介いたします。
1文 1文の詳細説明は割愛させていただきますが、この 20 の基本文が、海外でも
オンライン英会話でも、最も多く使用するものだとわたしは考えています。
なお選定にあたっては、わたしの過去の経験より独断と偏見で選んだものなので、
ほかの方たちとは異なることは十分ありえます。
あくまでも参考ということで、見ていただけるとありがたいです。
なお、残りの 81基本文についても、追ってを紹介していきたいと思っています。
1) What kind of drink do you want?
2) Which do you like better, tea or coffee?
3) Who are you going with?
4) When is your birthday?
5) Why are you smiling?
6) Where do you live now?
7) Whose books are these?
8) How can I get tickets / for a baseball game?
9) How many people were there in the room?
10) How much money do you have now?
11) How about seeing a doctor?
12) How long does it take from here to the station?
13) How far is it from here to Tokyo?
14) How often do you play tennis?
15) Will you show me some pens?
16) Can I speak to you a moment?
17) Can you cook sukiyaki?
18) Could you come and see me tomorrow?
19) May I take a picture?
20) Shall I go with you?■関係する記事 5月12日 スピーキング勉強方法/使える基本文を増やす
- 関連記事
-
スポンサードリンク