fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

英会話レッスンで効果を出すやり方は・・

■みなさんは英会話レッスンを、どのようなやり方でやっていますか?

フリートーキングを繰り返しているという人が、案外多いのではないでしょうか。
あるいは、テキストを使ってそれに沿って勉強しているよという人もいることで
しょう。

英会話レッスンの目的は、多くの人が「会話力をレベルアップしたいからだ」と
答えるのではないかと思います。

■ですがレッスンを続けていて、期待通りアップすることができたでしょうか?

「話すことには慣れたけど、会話力が上がったとは思えない」・・と感じている
人も多いのではないかと思います。

■それではどういうやり方をすれば、効果が出てくるのでしょうか?

ズバリ、効果を出すやり方をする・・です。

「なにバカなこと言っているの。そんなの当たり前じゃない!」
と、言い返されるのが目に見えるようです。

わたしは2年近くオンライン英会話レッスンをやってきており、会話力を上げる
ためにいろいろとトライしてきました。

そして感じていることは、
 ・ただ、だらだらとフリートーキングをするのは、あまり良い方法だと思って
  いません。

会話することには慣れてきますが、自分の会話力なりボキャブラリ力なりが、
確実にアップしていくということにはなりませんので。

■では効果を出すやり方とはどうやるの?

1日一つ、なんでも良いから課題を決めて勉強し、必ず覚える
です。

これがわたしの結論でした。そして「必ず」と決めています。

そのときに覚えても時間が経つと必ず忘れてしまいます。
だから何回も復習をします。

ですから、簡単に復習ができるようにすることも、大事なポイントの一つです。

そのためにわたしは、テキストを使うのが良いと思っています。
自分の覚えたい単語・フレーズ・基本文などが、いっぱい載っているので、あと
は自分でその日の課題を一つ決めるだけなので。

■具体的にはどうするの?

1)レッスンノートを1冊、用意します
2)1日1レッスン1Pとしてメモをします
3)日時と相手の講師の名前を書きます


4)その日の学習したいこと、確認したいこと、練習したいことなど、なんでも
  良いですから、1つ課題を決めます
(レベルアップのための)

5)本日の課題:○○○ と書く。
  例:覚えたいフレーズ1つ → 当日の会話で必ず使う
    覚えたい単語1つでもOK、
    覚えたい基本文でもOK、
    勉強方法について確認する・・でもOKです。

6)当日の滑り出しの会話案を2,3考え、そのキーワードを書いておく
    天気、仕事、通勤、帰ってからのこと、夕食、最近の話題など

  ⇒自分で考えて文を作る・・という創作の練習になります。
   早く頭が英語モードになり、レッスンの滑り出しが良くなりますよ。

7)レッスン中でのわからなかったこと、言えなかったこと、いつか質問したい
  と思ったこと、教えてもらったことなどを、何でもメモします。


8)そしてそれらを後日レビューします

もしもできるなら、

9)Tapurで会話の音声も録音しておき、レビューに使いましょう
  後日、相手の質問部分を切り出して、自分のセルフスピーキング練習に使う
  ことができますので。

■レッスンのやり方
わたしの場合は以前の記事にも書いたように、10分間挨拶とフリートーキング
を行い、残り15分間をテキストを使い勉強をしています。

そしてその15分の勉強の中でもいろいろ質問をしたりして、テキスト勉強をや
る中でミニトーキングを繰り返す・・というやり方をしています。

ですからノートには、そのときの質問や返答内容などもメモしています。
あとでそれを見直すと、すごく良い復習ができますよ!


■おまけ(side by side 3 に載っているいろいろな表現)

びっくりの表現

■関連記事:
 3月7日(水) オンラインレッスンで会話力を延ばすための工夫


関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

まとめtyaiました【英会話レッスンで効果を出すやり方は・・】
■みなさんは英会話レッスンを、どのようなやり方でやっていますか?フリートーキングを繰り返しているという人が、案外多いのではないでしょうか。あるいは、テキストを使ってそれに沿って勉強しているよという人もいることでしょう。英会話レッスンの目的は、多くの人が...
[2012/06/19 06:14] まとめwoネタ速neo