fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

Rarejob Daily News Articleは素晴らしいレッスン教材

わたしはhanasoでオンライン英会話レッスンを行っていますが、いまだに
Rarejob Daily News Articleを利用しています。

昨年、サイトのデザインや構成がリニューアルされた際、以前より使いにくいと感じた
ことがあり、一時期利用するのを止めたことがあります。

しかし、あるときに再度アクセスして見てみると、やはり英語勉強を行っているものに
対して優れた内容であると思い直しました。

特に英会話レッスンのためには素晴らしい構成となっており、レッスンの1単位である
25分で取り組む内容として、本当にバランスの良い記事になっていると思います。

すでにご存知で利用されている方も多いと思いますが、ご存知無い方のために簡単に
内容についてご紹介したいと思います。

daily news article

■記事のカテゴリ
記事は下記8つのカテゴリより順にピックアップされ、掲載されています。
1:ビジネス 、2:教育/家族、3:健康  、4:興味/趣味、
5:生活/娯楽、6:科学/環境、7:スポーツ、8:テクノロジー/革新

■記事の構成
記事の構成は、次の3つのパートに分かれています。

1)ボキャブラリ
  毎回5つの単語を解説。英英辞書のように英文で意味を説明。例文が一つ掲載あり。

2)記事(本文)
  平均8パラグラフ。センテンスは20文程度。2~3分程度で読める内容です。

3)ディスカッション
  視点を変え2つずつの質問文、計4質問が記載。講師とディスカッション促す内容。

■具体的なやり方
教材としての内容ですが、わたしは次の4つのやり方で練習を行うようにしています。

1)おもしろい記事=知識
  本文の記事は、それぞれのカテゴリにおける新しい知識として、楽しく読むことが
  できます。

2)ボキャブラリの勉強
  毎回5つの単語勉強ができ、さらに英英辞書のように英文で意味が説明されている
  ので、リーディングや単語の意味をどうやって説明するのか、その技法について学
  ぶことができます。

3)リーディング/音読
  本文を黙読して意味を素早く掴み取り、さらに音読をして英文発声の練習をします。

4)リスニング/スピーキング
  設問に従い、講師とのディスカッションを行います。会話を通して、リスニングと
  スピーキングの練習をすることができます。


長すぎず短すぎず、人間の集中力が続く適当な長さで構成されており、本当に優れた
レッスン教材であると思っています。

一度、確認してみてはいかがでしょうか。
Rarejob Daily News Article

関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

まとめtyaiました【Rarejob Daily News Articleは素晴らしいレッスン教材 】
わたしはhanasoでオンライン英会話レッスンを行っていますが、いまだにRarejob Daily News Articleを利用しています。昨年、サイトのデザインや構成がリニューアルされた際、以前より使いにくいと感じたことがあり、一時期利用するのを止めたことがあります。しかし、ある...
[2012/05/06 08:38] まとめwoネタ速neo