fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

楽しく続けるには講師選びが重要

オンライン英会話をやり始めた昨年10月頃は、毎回緊張していましたし、開始の時間が近づくと少し気持が重たくなっていました。

毎日25分というのは短い時間なので簡単そうですが、とにかく毎日というのはとても疲れるものでした。

だいたい夜の10時から始めるパターンが多いため、食事の時は晩酌を控え目にしなければなりません。飲み過ぎてろれつが回らない状態で受講するわけにはいきませんので。

それが毎日続くのは結構大変だったので、そのうち1ヶ月くらいたってからはこのままでは自分がまいってしまうと思い、週に2日は休むことに決めました。そしてようやくその日は心おきなくお酒を飲んだものです。

しかしさすがに4ヶ月近くもやっているといろいろと慣れてきて、そんなに気持に負担を感じないようになってきました。

最初と最後の挨拶や簡単なフリートーキングは、だいたい決まった形で行うので、慣れてくると自分なりの返答パターンができてきます。文章は頭に入っているので、それなりにスムーズに会話をこなせるようになりました。

このようにいろいろとありましたが、今までのことを振り返って考えて見ると、オンライン英会話を無理なく楽しく続けるために 一番重要なことは講師選び だと思います。

結構みんなフランクな感じでレッスンをしてくれるのですが、中にはただ会話の相手をしているような、非積極的な講師もいます。そういう場合は会話を続けるのが辛いので、早く終わって欲しいと時計ばかり見ていたものでした。そういう講師はその後は二度と予約していませんが。

その一方でとても会話が盛り上がり、楽しく笑いながら講義を行うことができる講師もいます。こういう場合はとても気持が軽くなり、明るい雰囲気で会話ができ楽しいものです。

とにかく 長く楽しく続けるため には、絶対に 自分に合うと思う 良い講師を見つけること が大事 だと思います。

今、わたしには好きな講師が3人いて、いつもこの3人の中から選んで予約しています。

関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL