fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

オンラインレッスンで会話力を延ばすための工夫

先週のオンライン英会話レッスンの時に、ふと
 「会話力を伸ばすためには、これは注意すべきだな
と感じた部分がありました。

今まで何度か講師の善し悪しについて書いてきましたが、今まではそのことに
気がつかず、一度も書いたことがありませんでした。

■何かというと・
生徒がまだ話すのが苦手で積極的に話せないでいると、どんどんペラペラと話
し続ける講師がいます。

わざとしているのではないのかも知れませんが、生徒は大した発言をしていな
いのにどんどん時間だけは過ぎていきます。

終わってみると講師がほとんどの時間を話し、生徒は少ない回数しか話せてい
ない・・などのようなことになっている場合があります。

■注意したい点
つまり楽しそうな雰囲気の中で会話をしているのですが、結果は生徒があまり
話せていなくて、せっかくのレッスンですがあまり会話力アップのためになっ
ていないということです。

会話が苦手な人にとって、自分が話す回数が少なく苦しい気持ちになるところ
が少なくて楽かも知れませんが、自分の会話力アップのためにはなりません。

英語を上手に話せるようになるために、オンラインレッスンをしているのです
から、先生ばかり話しているのではとてももったいないのではないでしょうか。

■講師のスタンス
もしかして講師が早くレッスンをさばいてしまいたい、と思っているケースも
あるかも知れません。

しかし本当に自分とのレッスンで、生徒にレベルアップをしてもらおうと考え
ている講師も多数いるはずです。

online eng

そういう人は生徒にできるだけ話してもらおうと、積極的に質問をしてくれた
り、文が間違っていたら直してくれます。

また間違った発音で話すと、すぐに
 「ちょっと待ってください。」
と言って、そのことを指摘して正しい発音を聞かせてくれます。

そしてそのあと、
 「もう一度言ってみてください」
と指導をしてくれます。

■あなたの講師は?
今、レッスンを受けている講師がどのような講師なのか、考えてみてください。
もしも問題がある講師なら、早く変更するべきだと思います。

性格は良いけれど、教えた経験がなくてただ話している人ならば、こちらから
 「文法や発音が間違っていたら、すぐにその時に指摘して教えてください」
と、あらかじめ頼んでおくのが良いでしょう。

■レッスンのやり方の一例
わたしはオンラインレッスンを始めてすぐのときに、あらかじめ講師の方に
 「わたしは相手にどんどん質問ができるようになりたいので、先生に
  何度も質問を繰り返させて欲しいのですが、よろしいですか?」
と話しました。

そして講師の方には、嵐のように質問を繰り返したことがあります。
おかげでそのときに繰り返した質問は、いつでもすぐにできるようになりまし
た。
 「あなたはどこに住んで居るんですか?ご両親と一緒ですか?」
 「あなたの好きな趣味は何ですか?好きなスポーツは?」
 「あなたは食事を自分で作るのですか?料理は得意ですか?」
 「あなたは旅行は好きですか?どこへ行きたいですか?」
       ・
       ・
あまりにも連続して質問だけを繰り返すのは、少し失礼な感じがしますが、
オンラインレッスンですし、相手はこちらのレベルを知っています。

先にお願いもしてあることですから、気にせずにどんどん質問する練習をすれ
ば良いでしょう。

とにかく先生が何かの話をしたら、すぐにその中の一つのキーワードをとらえ
て質問をするようにします。いずれ条件反射のようにサッと質問ができるよう
になります。

お互いが好きな話題になってりすると、一つの話題で楽しくキャッチボールが
できて、あっという間にレッスンが終わることもありますよ!
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL