fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

今日は先生がチェンジ。使用頻度を確認(5)

以前、いつもの楽しい先生のコンピュータートラブルで、レッスンができ
なかったことが一度だけありました。

そしてその時の振り替えレッスンが残っていましたので、今日予約を入れ
ていました。

そして予約した22時10分前に、skypeを立ち上げて待っていたら、
突然 hanaso joy という人から登録のリクエストが入りました。

レッスン

■久しぶりに代打
予約していたいつもの先生ではないので、
 「あっこれはピンチヒッターだな」
と思い、hanaso のサポートセンターからのメールをチェックしてみると、
案の定、講師変更の連絡メールが届いていました。

いつもの先生は体調不調とのこと。

ピンチヒッターを立てられたのは、今回が初めてです。
まあ、たまに違う先生とやるのも新鮮で良いだろうと思って、特にキャン
セルはしませんでした。

■時間通りにコール
時間になると、きちんとそのピンチヒッター先生よりコールが入りました。
いつものように初対面の挨拶と簡単な自己紹介を行ってから、フリートー
キングを行いました。

毎度のことですが、趣味は釣りと水泳と言い、友人と飲みに行くのも好き
です。・・と言ってから、少し間をおいて
 「でも、一番好きなのは 食べること です!」

というと、先生は笑いながら
 「わたしもよっ!」

と言いました。

■笑いのあと
ここから話の雰囲気が少し和やかになり、活発な会話になりました。
こうやって1回笑いを取ると、そのあとがぐっと固さが取れて話易くなる
ものですね。

なので、すぐに反応してのった答えを返してくれる人は、GOODです。

10分ほどフリーの会話をしてから、副詞、他の単語の使用頻度を確認し
ました。

できるだけ使用頻度の低いものは、覚えるのを後回しにしようと思って始
めたのですが、結構個人差がありみなそれぞれ違うということがわかりま
した。


■使用頻度を確認

A…very often
B…often
C…sometimes
D…rarely
E…don't use

1 2 3 1&2=Rarejob tutor 3=hanaso tutor(今回確認)

C E D scarcely    かろうじて
D B C seldom     めったに~しない
D C C significantly  著しく
C C B simultaneously 同時に、一斉に
B A A soon      すぐに

D B B specifically  特に、明確に
B D E spectacularly  華々しく
D B B still      まだ
D A B suddenly    突然
D A B then      そのとき

D B C thoroughly   徹底的に
C B B totally     完全に
C A A usually     通常
B D A yearly     年1回の
D A B ye       もう、まだ

-----------------------------------------

 C C a few minutes ago 2~3分前に
 B B after a while   しばらくして
 B A again and again  何度も
 C B all at once    突然
 D E all one's life   一生涯

 B C all year round   1年中
 A D a minute ago    ちょっと前に
 A A a while ago    ちょっと前に
 C E a short time ago  少し前に
 A A as usual      いつもの通り


関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL