先ほどオンライン英会話サイト「
PIKT」の体験レッスンを行いました。
もちろん
グロービッシュ(PIKTでは
Global English)のコースです。
講師は Mitzi先生と言う方で、ご主人の仕事を手伝っているという31歳の
キャリアウーマンで、なかなか感じの良い先生でした。
少し早めのスピードですが発音が良いのでしっかりと聞き取れて、まったく
コミニケーションには問題ありませんでした。
ユーモラスな話し方をする人なので話もはずんだのですが、レッスンの印象
としては特別グロービッシュの考え方を、強烈にレッスンに反映して教えて
いるという感じではありませんでした。
■レッスンの内容1)まず最初ボキャブラリのコーナーでした。単語はおそらくグロービッシ
ュ1500語の中のものと思いますが、5つの単語を勉強しました。
例:
Business
I do not work for that company, I have a business. というように勉強する単語と、その単語を使った例文が載っていて、
まずはその例文を読まされて発音をチェックです。
「なかなか良いですよ」・・との評価。(気分良し!)
2)そして次は、その単語を使ってオリジナルの文を作らされました。
こういうふうに課題をぶつけられるのは、わたしは結構歓迎しています。
速やかに考えをまとめて英語で答える必要があり、瞬間英作文の訓練に
なるからです。
以上のようなやり方で5回繰り返し。
「Business」「Century」「Was」「Earn」「Engineer」
3)次もまたボキャブラリの勉強です。やり方が少し違いましたが。
単語が1つと写真が3~4枚載っていて、その単語を使って写真の状態
を表す英文を作って答えるというやり方です。
「Hard」「Large」「Make」「Lead」「Work」
の5つをやりました。
4)次は Grammarの勉強で、2つあったのですが、先の「have」「has」の
使い方をやって、時間切れとなりました。
■体験レッスンをしての感想まだ1回をやっただけなので、断定をすることはできませんが、期待してい
たようなイメージではありませんでした。
つまり特別
グロービッシュ的な雰囲気のあるレッスンではなく、他のサイト
とあまり変わらないような内容だったということです。
テキストはなかなか良いと思います。
少しカラフルで見易くて、今回は時間切れでできませんでしたが、Grammar
の次には Reading のコーナーがありました。
おそらくショートパラグラフを読んだあと、質問と返答をするような内容に
なっていました。そして最後のパートには、その時に勉強したことを復習す
るためのクイズが載っていました。
繰り返しますが、テキストはなかなか良かったと思います。こういうテキス
トが用意されていると、レッスンはすごく進めやすくなると思います。
■最後に残念なのは講師の数が少ないことです。そして予約ページを見ると、予約で
きる人がその中の半分くらいだけで、残りの半分はお休みのマークでした。
つまり30人中、15人しか予約できないような状態でした。
グロービッシュをやるために、本気で現在の
hanasoから乗り換えようか・・
と考えたのですが、これでは替えるとあとが大変になりそうなため、替える
のは止めることにしました。
実は、今回の体験レッスンの先生は、ピンチヒッターだったのです。直前に
申し込んだ先生の都合が悪くなり、代打を立てられたのです。
こういうことが何度も起こるようでは、先が思いやられます。
もう少し先生の数が増えるのを待つべき・・・のようですね。
- 関連記事
-
スポンサードリンク