fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 

写真でピンときた先生との初めてのレッスン

はじめていつもの先生が長期休暇となり、別の先生を選択。
お気に入りに登録していた先生にしようと思ったのですが、ふと新人の先生の一人
に目が止まり、何となく感じるものがあったので、その先生を予約しました。

名前は pink先生 です。もちろん初めてのレッスンです。

teacher4

■やさしい指導
簡単な自己紹介から入り、住んでいる場所、趣味などと話が進んでいったのですが、
途中でわたしの言い方が不適切な部分があると、すぐにわかりやすい表現に言い替
えて教えてくれます。
「こういうふうに話した方が良いですね」
と言って、チャットボックスに英文を書いて送ってくれます。

そして、
「どうぞその文を読み上げてください」
と言って、こちらに発声をさせてくれます。

25分間のレッスンの間に、6回ほど文法に関わる部分や表現を直してもらいました。

■教えた経験あり
ピンときて急に選んだ先生だったので、まったく自己紹介文も読んでいなかったの
ですが、あとで先生に聞いてみるとやはりピンときた通り韓国の人に英語を教えた
経験があるとのこと。それも複数の人数のようでした。

すでに結婚?済みの人で、7歳の子どもがいるとのこと。
子どもにいろいろと教えるのが好きで、子どもを上手にリードして成長させたいと
思っているとのこと。

我々生徒に英語を教えることも、自分の子どもに英語を教えるようなものだと言って
いました。そして生徒が上達していくのを見るのが好きであると。自分が人のために
したことにより、その人が成長し喜んでくれるのが喜び・・というタイプの先生でした。

■教え方のスタイル
教えるやり方もなかなか上手な先生で、やさしいけれどしっかりとリードしてくれま
した。友人のような感じて楽しく話す・・というスタイルではなく、会話をしながら相手
の生徒に正しい英語を教えるというスタイルで進めてくれます。

会話の途中にやさしくさりげなく会話を一時停止して、直した方が良い部分の説明を
してくれます。その辺を見ていると、自分とのレッスンで成長して欲しい・・と思っている
雰囲気がなんとなくわかります。

■レッスン終わって
レッスンが終わったあとで、何にピンときたか考え直してみると、顔の雰囲気が何と
なく先生的な雰囲気を感じたのです。実は中学校時代の先生の雰囲気に似ている
部分があったからかも知れません・・。

よろしければ、一度レッスンを体験されてみてはどうでしょうか。
 
関連記事

スポンサードリンク

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL