hanasoではいくつかの
無料ダウンロードして使えるテキストがあります。
その中の1つに「
体験用テキスト(Lesson1)」というものがあります。
このテキストには初対面のときに行う基本会話例が載っていて、そのストーリー
にならって会話を進めると、とても話がし易いのでご紹介します。
■
テキストの構成このテキストには6つの会話例が載っており、どの会話例も1つの基本となる
質問文から始まっています。
その最初の質問文が、その後の会話をリードする文になっているわけです。
つまりその質問文を話すと、ほぼ自動的に続く例文のように話が進んでいくこと
になります。
■
5つの会話例1)Where do you live ? どちらにお住まいですか?
I live in Shinagawa Ward, Tkyo. 東京都の品川区に住んでいます。
How about you ? あなたは?
I live in Manila in Philippens. フィリピンのマニラです。
Do you live with your family ? ご家族と一緒に住んでいますか?
Yes, I live with my family. はい、家族と住んでいます。
How about you ? あなたは?
・
・ と展開していきます。
2)What is your job ? お仕事は何ですか?
I am a programmer. プログラマーです。
How long have you been a ○○ ? どれくらいお仕事をされていますか?
I have been a ○○ for △△. △△くらいです。
Do you go to work everyday ? お仕事には毎日行くのですか?
Six days a week. 週6日です。
How do you go to work ? どうやって仕事に行くのですか?
・
・ と展開していきます。
3)What is your hobby ? 趣味は何ですか?
4)Have you ever had English conversation lessons before ? 英会話を習ったことはありますか?
Why do you want to learn about English conversation ?
なぜ英会話を習いたいのですか?
5)Have you been to foreign countries? 外国に行ったことはありますか?
What did you like most about ○○ ?
○○のどこが一番良かったですか?
Could you speak English when you travelled ?
旅行をした時に、英語は話せましたか?
■
わたしの進め方わたしはこのテキストを初めてレッスンを受ける先生のときに使用しています。
そしていつも会話をとてもスムーズに進めることができています。
非常にオーソドックスな会話例ですが、それゆえ初対面の人との会話にはピッタ
リの内容になっていると思います。
初めの頃は何度かこの例文の通り話を進めましたが、最近はまったく同じように
はやっていません。最初の質問文だけを使ったあとは、そのテーマの延長線上で
自由にフリートーキングを進めていっています。
そしてそのテーマの会話が1段落したところで、次のテーマの質問文に移って行
くというような進め方をしています。
このように会話を進めていくと、とてもスムーズに会話を続けていくことができ
ます。
■
この進め方の良い点このテキストは第1回目の会話にふさわしく、楽しく会話をしながら自分のこと
を説明し、相手のことも確認するということができます。
会話が弾んだときなどは、2つのテーマの質問までで25分の時間切れになるこ
ともあります。それくらいフリートーキングでの会話が盛り上がることもありま
す。
そしてこのような会話を先生を替えて何度かトライすることで、徐々に頭の中に
染み込んで行き、少しづつ自分のものになっていきます。そしていずれはテキス
トを使わなくとも、自然に同じような会話ができるようになっていきます。
■
まとめわたしはこの繰り返し体験が大事だと思っています。そういう意味では先生を替
えて、何度も同じような会話を繰り返し練習できるオンライン英会話は、とても
良い実戦向け勉強ツールだと思います。
やみくもにいろいろな会話を繰り返すだけではなくて、このように1つずつパタ
ーンごとに楽しみながら会話を身につけていきたいものですね!
- 関連記事
-
スポンサードリンク