fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 
-別アーカイブ  [ 2015-03- ] 

「1カ月に1回8時間」より「毎日10分」が大切

英語が自然と口から出てくるようになるには、一度覚えたことでも
ひたすら繰り返し練習する必要があります。


そのためには、どうしてもひとりで繰り返しの練習をしないといけません。


・できるだけたくさんの英語に触れる
・できるだけ頻繁にやる
・一度学習したことを何度も繰り返す


頭の中で日本語を英語に直すのではなく、最初から英語で文を組み立て
ていく、あるいは口から自然に英語が出てくるようにするためには、
「覚える」のではなく「身に付くようトレーニングする」必要があります。


日々大量の英語を読んで聞いて、さらに口からすぐに英語が出てくるよう
になるまで、何度も練習を繰り返すのです。


頭の中に強くインプットするには、長時間まとめて勉強するよりも、
少しずつ何回も繰り返すほうが高い効果が得られます。
&br;

「1カ月に1回、8時間勉強した」というより、「1日10分、毎日続けた」
というほうが、圧倒的に記憶に定着し易いです。


また、記憶が定着するまでには時間がかかります。
誰にでも「先週やったことをもう忘れてしまった‥‥」という経験がある
かと思います。


「思い出そう」と意識しなくても、英語が自然に口から出てくるように
なるには、一度覚えたことであっても何度も何度も繰り返し練習しなけ
ればなりません。


重要なのは少しの時間でも良いので、何度も何度も繰り返し、そして
それを長期間続ける必要があるということです。


そのようなことは、何とか工夫して時間を作り、自分ひとりでコツコツ
と続けていくしかありません。


このような地道な努力を積み上げた人が、英語の上達に成功することが
できるということ ‥‥。


やはり一番重要なのは「継続力」だということですね !

関連記事

スポンサードリンク