fc2ブログ
skypeでフィリピンへオンライン。リーズナブルに英会話に挑戦!                                       初めは話すのが苦しかったですが、続ければ慣れていくものですね。その体験について書いてます。 
-別アーカイブ  [ 2014-02- ] 

会話で詰まったときの話題の見つけ方

オンライン英会話レッスンでフリートーキングなどをしているときに、
「うーん、次は何を言おうかな・・、困ったな」
と思うときがあります。

いろいろと気を使い少し緊張しながらの会話なので、次の話題がサッと
出てこないようなときが、誰にでもあるのではないでしょうか。

何を話したらいいのか、糸口が見つからないのですね。

すぐに楽しい話題が出てくるといいのですが、思わず言った話題が楽し
い雰囲気のものでなかったり、自分の不得意な分野の話題で、単語が出
てこなくて何度も会話に詰まったりなど。


■質問作戦で対応

こういう場合は、自分が話題を見つけようと努めるよりも、「質問する」
というように対応するのも、一つの手立てだと思います。。

「ところでこの前の日曜日どこかへ行ったのですか?」とか、
「今朝は何時に起きたのですか?」とか、
「話は変わるけど、この前の台風の影響はどうだったの?」など。

とりあえずすぐに思いつくことを質問して、相手が話し出すのを誘導し
てみるわけです。そしてその話を聞きながら、その中にあるキーワード
を意識して、さらに次の話題や質問を見つけていきます。

わたしは普段のフリートークでは、かなりこのようなやり方をして、う
まく話をつなげています。


■もう一つの対応

今日は、もう一つ、キーワードを使って会話の共通の話題を見つけるや
り方をご紹介します。

この方法はかなりポピュラーなやり方なので、すでに知っている方も多
いかもしれません。またどこかで耳にしたことがあるかも知れませんね。

営業職の方は1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
いずれにしろ、使い慣れると便利な方法なので、ここで一緒に復習をし
てみたいと思います。


■裏木戸に立てかけさせし衣食住

あらかじめキーワードの「裏木戸に立てかけさせし衣食住」を、覚えて
おきます。

このキーワードは何かというと、次のような話題に対応してものとなっ
ています。

ウラ・・裏話
キ・・・気候、季節、気温
ド・・・道楽
ニ・・・ニュース
タ・・・旅
テ・・・天気・転職
カ・・・家庭
ケ・・・景気・健康
サ・・・酒
セ・・・セックス(大人の話)
シ・・・趣味、仕事

衣・・・・服装、流行など
食・・・・食事、料理、果物など
住・・・・家、庭、街など

そのやり方としては、あるタイミングになったとき、瞬間的にそのキー
ワードを意識して、その中から1文字を選び出します。

そしてその文字に対応した、その関連の話題から質問や説明などの話を
し始めるというものです。

考え方はとても簡単ですが、あくまでも次の話題のきっかけを作るもの
なので、普段から少し練習しておいた方が良いでしょう。

わたしはノートを1冊用意して、それぞれのページの上に1つのキーワ
ードを書いてあります。そしてそのページには、それぞれ次の話につな
がるような例文を、あらかじめ書いてあります。

それを見て、すぐに対応ができるようにと・・思って。

しかし、いろいろ考えながらそれらの例文をノートに書いているうちに、
ほとんどは覚えてしまい、実際のときは見ないで対応できるようになり
ました。

何ごとも、あらかじめ自分で整理してみて、それをノートに書いてみる
ということはとても良い訓練になるものです。

関連記事
スポンサーサイト




スポンサードリンク