「相づち」の効果はものすごく大きいと思います。英語が少し苦手でも、
相づちがそれを目立たないようにしてくれます。
そのようにとても大事な相づちなのですが、いろいろな相づちのストッ
クを持っている人は少ないように思います。
相手の言葉をただ微笑んで聞いているだけの人、おおげさに「Oh!」だ
けを繰り返す人・・。
いつでも相手の言葉に反応できるよう、自分の得意な相づちを持ってお
くことが大事だと思っています。
今回は、その「よく使われる相づち」と、言葉に詰まったときの「話の
流れを変える言葉」、「返事に詰まったときのひと言」について、整理
してみました。
■よく使われる相づち・なるほど
I see.・えっ、ほんとう?
Really?・そうですか。
Is that so?・それはいけませんね。
That's too bad.・それは素晴らしい!
That's great.・えっ、ほんとに? それで・・?
Really...well, then?・それは良かった。
That's good.・冗談でしょ。
You're joking.・それはおもしろそうだね。
Sounds interesting.・どおりで。
No wonder.■話の流れを変える言葉・話は違いますが、
Apart from that,・ところで、
Incidentally,・ところで、
By the way,・…と言えば、
Speaking of …,例文:・Apart from that, have you made any plans for this Christmas vacation? 話は違うけど、今年のクリスマス休暇に何か計画してる?
・Incidentally, you may call me Mike. ところでさあ、ぼくのことをマイクと呼んでいいよ。
・By the way, how about a camera? ところで、カメラは?
・Speaking of cooking, Hitomi is a good cook. 料理と言えば、ひとみは料理上手なんだ。
■返事に詰まったときのひと言・うーん、と…。
Well,・そうですね…。ええと。
Let me see.・なんていったらいいのか…。
How shall I say it?例文:
・Well, let me see. そうですね…。
■相手の気をひく言葉
・そういえば、
Come to think of it, (=That's remind me.)
・まあ言ってみれば、
I should say,・実は
In fact,
- 関連記事
-
スポンサーサイト
スポンサードリンク