Rod 講師とのレッスン予定だったのですが、通信状態が悪くNG。
そのため急遽ピンチヒッターで Timmy 講師となりました。
hanaso の事務局側は、予定した講師の状況が悪くなった場合、その生徒
があらかじめお気に入りに登録している講師の中から選んで、代打を立
てて来る仕組みにしているようです。
今回の
Timmy も、先に自己紹介ビデオを見てなかなか感じの良い講師だ
なと思い、登録していた講師でした。まだ1度もレッスンを受けたこと
はなかったのですが。
■講師選びの重要さ講師選びはとても大事だと思っています。講師の良し悪しがレッスンの
内容に大きく影響するからです。
極端な話、講師が素晴らしいと、本当にレッスンは楽しいものとなり、
生徒の会話レベルが少しずつアップしていくことができるでしょう。
生徒がレベルアップのために・・と気を使わなくても、講師が生徒のレ
ベルを素早く察知して、上手に内容を考えて教え誘導してくれるからで
す。
そういう講師に巡り合った人は、本当に幸せだと思います。絶対にその
講師を離れずに、大事に長く対応したいものです。
それが自分の会話力を上げるための、近道だと思いますので。
■講師選定基準以上のように講師選びは本当に重要なので、選ぶときは素早く的確に判
断できるよう、選定基準を設けています。あとからもわかるように。
まずは、最初の基準「お気に入り選定基準」です。
1)明るく、フレンドリーか?
2)発音が良く、流暢に話すか?
3)誠実、素朴な印象か?
4)講師の経験があるか?
5)教えることに情熱がありそうか?
6)趣味は多いか?
などがポイントとなりますが、わたしが一番重要に思っているポイント
は、次の3つです。
「
誠実な印象」、「
講師の経験」、「
教える情熱」・・です。
この3つについて、自己紹介文、紹介動画を見て、そのフィーリングよ
り感じ取って決定しています。
■まずは結論そして次は初回レッスンをしたあとに、以後、レッスンを継続するか否
かを決める判定基準です。さて、今回の Timmy 講師の結果は・・・
判定結果:1)性格(明/暗):○
2)フレンドリー :○
3)誠実さ :◎
4)発音 :○
5)流暢さ :○
6)講師歴 :1年
7)自発的な指導 :?
8)教え方のうまさ:?
9)熱心さ :○
10)話題の豊富さ :?
★総合、お勧め度 :○
後日、レッスンでの詳細をご紹介したいと思いますが、とても誠実な
印象で、且つクールな若い男性講師です。いろいろと話をしていて、
若い女性にお薦めの講師だなと感じました。
なお、7・8・10項については、まだ初回の限られた会話の中では
判断することができませんでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
スポンサードリンク