もう100回越えましたオンライン英会話をやり始めて5ヶ月になりました。
レッスン回数は3月に入り、100回を越えています。
まずは「慣れる」「続ける」を課題としてやってきましたが、
何とかクリアできたと思っています。
そこでそろそろやり方を見直すべきかなと思っています。
つまりさらにレベルアップしていくために、オンライン英会話
をどうやるかです。
ここ最近そのようなことを考えながら、いろいろなアイデアを
考えてきました。
レベルアップさせたいものいま自分でもう少しレベルを上げたいと思っているのは、
①ボキャブラリーの増強(もっと映画の音声を聞き取れるようになる)
②説明力のレベルアップ(いろいろと言い方を変えて説明ができるよう)
です。
まずはボキャブラリーの増強から取り組もうかなと、
思っています。
そのやり方ですが、いまわたしの部屋の中には
「
ピクチャーイングリッシュ」
という教材があります。


購入してから数回使っただけで、休眠状態になっているものです。
せっかく購入したものであり、なかなか良い教材と思っていますので、
これを活用しようかなと思っています。
クイズ形式で楽しくレベルアップ?skype の chat box には画像ファイルなどの転送機能もあるので、
先に piture english のコピーを送ります。
そして、そのページに載っている単語やフレーズを当てるような、
クイズ形式でやってみようかなと思っています。
最初は講師がヒントを出して、答えが出なかったり間違っていた場合は、
さらにヒントを追加していき、その単語を当てるというゲームです。
ゲームをしながら勉強をするというものです。
講師がヒントの内容を説明し、こちらが答えを当てるというのは
少し楽かなと思います。
説明スキルの向上ある程度慣れてきたら役割分担を逆にし、
こちらがヒントを説明して、
講師が答えを当てるというふうに変えるのが良いと思います。
英語での説明スキルの向上練習にもなるので。
どちらかというと、こちらの方が少しむずかしいのでは
ないでしょうか。
クイズ形式で楽しく会話をしながら、ボキャブラリーを増強し
レベルアップを図る・・良いですね!・・うまくいくのかな?
まずは、一度やってみます。
そしてそのあとにレポートしたいと思います。
スポンサーサイト
スポンサードリンク